Skip to content
07.05.2021
3 min

File 002. ABBEY GINZA 馬場 竜也さん

美容師を目指したきっかけは。

僕は、自分の髪をスタイリングするのが好きだったのをきっかけに美容師を目指しました。 高校生の時、雑誌でカリスマ美容師のスタイリングページがあって、それを見てスタイリングの勉強をしていました。

カットが得意で、仕事道具のハサミを大切にしてます。 切れ味が悪いと髪のダメージになるので定期的に研ぎ師に研いでもらってよく切れる状態を維持してます!

必ずお客さまに聞いている、3つのこと。

カウンセリングの際、お客さまのライフスタイルや、家でスタイリングはするか、アイロンはもっているか、を必ず聞いています。お客さまがご自宅でできる範囲で、かつ簡単にできるスタイルを提案するのを心掛けています。

特に印象に残っているお客さまは、初めてショートに挑戦した方。髪をバッサリ切ったときすごく喜んでいて、それから数日後、そのお客さまに初めての彼氏ができて、さらに喜んでいました(笑)

スタイリスト馬場のヘアケアメソッド

僕自身の髪質はクセ毛で乾燥毛。 クセ毛で一番大事なのはしっかりドライすることです、そのドライで毛先が乾燥しないようにしっとりめの洗い流さないトリートメントを使ってドライするのがオススメです!

STYLIST PROFILE

馬場 竜也

SALON: ABBEY GINZA 美容師歴8年
Instagram:baba_abbey_ginza

SALON PROFILE

ABBEY GINZA

〒1040061 東京都 中央区銀座3-5-6 マツザワ第六ビル8階

https://49fe5f.b-merit.jp/h5284a/web/

  • ヘアケア 

    アクアインテンシブ

    高まる密度、満ちるうるおい。 ダメージケアのその先へ。 

    Sublimic アクアインテンシブ

何かお探しでしょうか?

資生堂プロフェッショナルの商品をお探しの方、取り扱いサロンをお探しの方、商品のお問い合わせなどはこちらから。

  • 商品検索

    資生堂プロフェッショナル商品の中から、あなたにぴったりなアイテムを見つけてください。 

    商品検索
  • 取り扱いサロン検索

    資生堂プロフェッショナルの商品取り扱いサロンでホームケア商品も購入できます。在庫状況により、品切れの可能性がございますので、ご来店の際は事前のお問い合わせをおすすめします。 

    取り扱いサロン検索
  • お問い合わせ

    資生堂プロフェッショナルの商品や技術等に関するお問い合わせはこちら。 

    お問い合わせ